-
税を知る週間資料 部内用¥4,000
-
日本における税務行政¥2,500
-
法人税の処理における誤り易い事例とそのチェックポイント 部内限¥4,500
-
不服審査事務提要(直税関係) 秘¥12,000
-
訴訟事務提要(直税関係) 部外秘¥15,000
-
異議審査関係基本通達(1・2) ライン・書込み有¥30,000
-
ロジエ・ペロー教授著 民事裁判法講義 翻訳上 近大法学 第35巻第1・2号(昭和62年10月発行 抜刷)¥5,000
-
事実誤認の実証的研究¥3,000
-
訴訟対象論序説¥2,000
-
続民事訴訟の法理 中村宗雄先生古稀祝賀記念論集¥2,000
-
地方財政赤字の現状 調内第7号(戦後問題研究12)
-
日本銀行の沿革と現状概説 表紙シミ有¥2,500
-
マルクの安定 日本銀行行内限事務資料¥6,000
-
國庫金業務状況 昭和7年2月調¥4,000
-
日銀補償法並に台湾融資法 小川博士財政経済論集 第1集¥3,500
-
日本勧業銀行主要債権利廻調 14年分¥28,000
-
租税史料目録¥15,000
-
主要財政経済関係法令並立法理由(朝鮮動乱時含) 第1~10回国会¥30,000
-
主要財政経済関係法令並立法理由 89~92国会 三冊¥19,440
-
三菱銀行史 函有
-
賃銀統計月報¥3,000
-
地方財政赤字の現状 調内第7号(戦後問題研究12)¥3,500
-
経費論講義¥4,000
-
米国連邦準備制度¥2,500
-
第四銀行百年史
-
大阪証券取引所史=既刊分7冊¥49,000
-
貨幣理論 マンデル 新版¥2,500
-
図説地方財政データブック 平成18年度版¥2,500
-
外国為替判例研究¥2,000
-
住宅金融公庫四十年史¥2,500
-
国民金融公庫二十年史¥2,000
-
新平価論ノ誤診ト財界ノ推移 景気パンフレット 第一輯¥4,000
-
新しい企業支援 いかにすれば社会も企業も利益を得られるか¥3,000
-
資本市場と財務分析¥5,000
-
投資計画とタイミング フォーミュラー・プランの研究¥4,000
-
外国証券関係法令集 アメリカ¥4,000
-
外国証券関係法令集 アメリカ
-
金利政策の百年¥3,000
-
金融論研究 理論・歴史・現状
-
通貨主義の研究
-
預金協定の史的展開¥3,000
-
西欧の銀行制度¥2,000
-
会社資本移動並業績調 昭和37年版¥4,000
-
国際通貨危機論¥2,000
-
英国予算制度論¥9,000
-
米国証券市場における情報システム¥2,000
-
株式価格統制令・会社所有株式評価臨時措置令解説¥3,500
-
改正価格等統制令解説¥4,500
-
近代小売書店への道 表紙折れ跡有 財政のあり方と税務のポイント¥5,000
-
地方財政調整金法 秘 謄写版 第十次草案仮決定案¥4,000