-
税務訴訟資料 第162・164・169・174号¥16,000
-
税務訴訟資料 第188・189号 2冊¥8,000
-
税務訴訟資料 193・195・197・198・199号¥20,000
-
合法的納税と其の実務 スタンプ・ラベル有¥7,000
-
本邦地租論 蔵印・スタンプ有¥10,000
-
税制と産業壓迫 ラベル・スタンプ有¥4,000
-
増税論 スタンプ・ラベル有¥7,000
-
増税並税法改正解Iラベル・スタンプ有¥6,000
-
営業税早わかり ラベル・蔵印有¥9,000
-
新税制整理論 ラベル・蔵印有¥8,000
-
財政経済統計年報 正誤表とも¥5,000
-
第一銀行五十年小史 小口シミ有¥3,000
-
資料で見る公庫のあゆみ 表紙少ヨゴレ有¥3,000
-
税制調査会第一次答申関係資料集¥10,000
-
千葉県銀行史談
-
国勢調査国費予算 表紙ヨゴレ有 大正9年国勢調査用¥5,000
-
租税資料目録 昭和53年5月¥3,000
-
市町村財政の状況 昭和38〜44年度(7冊) 揃¥24,000
-
明治財政・経済史文献 表紙シミ有¥1,500
-
財政学講座¥3,000
-
千葉県測量業協会10周年記念誌 1987¥3,000
-
財政と地域開発 函少ヨゴレ有本体良好¥3,500
-
生命保険会社協会所蔵和漢書目録 ラベル・シミイタミ有 昭和10年9月¥2,500
-
百十四銀行百年 函有¥2,000
-
購買力平価と国際通貨 香川大学経済研究叢書 4¥4,000
-
直接国税課税関係判決要旨集¥4,800
-
満州中央銀行史 函有 良好 通貨・金融政策の軌跡¥2,500
-
最近支那財政概説 表紙少イタミ有¥5,000
-
事変下の支那銀行 叢書第拾参編¥2,500
-
所得税法改正法律案新旧対照表 昭和28年6月¥5,000
-
株式取扱規則様式試案 謄写版¥5,000
-
東京局査察30年の歩み 朱ライン有¥5,000
-
営団・金庫要覧 蔵印有・表紙ヤケ有¥10,000
-
コール取引の研究 ライン有 調査報告 第38号¥3,000
-
円は果して何うなる?¥2,000
-
租税資料目録 1~7集 揃¥20,000
-
地方交付税制度解説 昭和三十七年度 補正係数基準財政収入額篇¥6,000
-
横浜銀行六十年史 函有良好¥2,000
-
全国銀行資産負債表 蔵印有 昭和15年12月末日現在¥6,500
-
重要銀行会社営業成績 蔵印有 昭和14年上半期分¥3,000
-
組合金融ニ関スル調査 秘 謄写本¥6,000
-
最低賃金制論 本体良好 その歴史と理論¥2,000
-
訴訟参考資料(立証責任) 秘 部外秘¥9,000
-
最近における詐害行為取消請求に関する裁判例について(取扱注意)¥14,000
-
教育官の手引 2冊 部内限¥8,000
-
銀行調査法・他3冊(昭和42年度本科教材)部外秘 講師:国税庁査察課田中利典氏¥8,000
-
査察関係刑事事件判決総索引 シミ有¥2,700
-
直税事務事績の概要 第4号 部外秘¥4,000
-
50年度における直税関係の接触体系について(未定稿) 取扱注意¥25,000
-
各税事務の現状 取扱注意 謄写本¥4,500