-
勘の研究¥2,000
-
早稲田中学校創立六十周年記念録¥2,500
-
早実七十五年誌
-
明治初期の教育政策と地方への定着
-
多文化共生社会の教育¥2,000
-
運動競技全書
-
国民体力の現状 最近5か年の文部省調査による
-
日本人の体力標準値 第3版¥3,500
-
山崎学園四十年史¥3,500
-
明治以降教育文献総合目録総索引 背イタミ有 教育文献総合目録第一集
-
鹿児島県体育史 函欠
-
教職導入教育の実験的研究 第一次のみシミ有¥3,500
-
同和教育参考資料 シミ有¥3,000
-
公共社会体育施設建設整備指針調査研究報告書 水泳プール編¥10,000
-
大野高校八十年史 函有¥5,000
-
慶応義塾体育会バスケットボール部50年史 函欠¥8,000
-
壮年体力テスト実施結果報告書¥8,000
-
錬心五十年¥2,500
-
長野県バレーボール協会四十年史¥6,000
-
醒めて立て 茗溪バレー50年¥10,000
-
九州テニス協会六十年史¥5,000
-
集り散じて五十年の歩み¥2,000
-
西日本工業大学三十五周年記念誌 函有¥3,500
-
全日本中等学校体育競技総力大会画報 背イタミ有¥5,000
-
東京農業大学成人学校十五年の歩み¥3,000
-
拓殖大学八十年史¥3,000
-
大学評価の研究¥3,000
-
君が代の歴史¥2,000
-
大学の学生自治と参加権 …大学問題総資料集5¥3,300
-
逐条 学校教育法
-
東京市の実業補修教育¥4,000
-
大学の自治と管理運営 【大学問題総資料集VI】¥2,800
-
入試制度および教育・研究
-
大学問題総資料集 2 政府機関および各団体の見解¥2,000
-
戦後の歴史と基本法規 (大学問題総資料集 1)¥2,000
-
日本電子工学院 三十年史¥3,000
-
教育実習におけるセクシュアル・ハラスメント防止対策の現状と課題¥4,500
-
児童思春期精神医療・保健・福祉の介入対象としての行為障害の診断及び治療・援助に関する研究 平成16年度 総括・分担報告書¥4,000
-
注意欠陥/多動性障害 (ADHD)児の評価方法に関する研究 一般研究報告書¥3,000
-
平成14年度家族再統合のための援助事業実施報告書 取扱注意¥4,500
-
児童思春期精神医療・保健・福祉のシステム化に関する研究 平成13年度 総括・分担研究報告書¥4,000
-
学習障害ハイリスク児の教育的・心理的・医学的評価と継続的支援の在り方に関する研究¥4,000
-
精神障害の疫学調査における基盤整備に関する研究研究報告書 平成11年度厚生科学研究費補助金¥6,000
-
「望まない妊娠で生まれた児および親のケアに関する研究」¥4,000
-
児童・思春期における行動・情緒障害の病態解析及び治療に関する研究 平成5年度研究報告書¥3,000
-
児童生徒の問題行動の実態と文部省の施策について¥3,000
-
児童生徒の問題行動の現状等と文部省の施策について¥3,000
-
生徒指導上の諸問題の現状と文部省の施策について¥3,000
-
生徒指導上の諸問題の現状と文部省の施策について¥4,000
-
大阪の乳幼児虐待 被虐待児の予防・早期発見・援助に関する調査報告¥5,000



