-
文化史論叢 奈良国立文化財研究所学報 第三冊¥3,000
-
史跡平出遺跡 昭和61年度県営畑地帯総事業桔梗ケ原地区埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書¥4,000
-
明治神宮宮域林の植物社会学的研究 函有
-
東海地方の潜在自然植生図¥1,000
-
小野・矢彦神社社叢林の植生学的研究 付図共2冊良好¥1,500
-
静岡県の潜在自然植生 函有良好 緑豊かな環境創造の基礎的研究 (付表・図共3冊)¥5,000
-
千葉東南部・千原台地区の植生調査報告¥3,000
-
下北半島および亀田半島南部の植生 附図6葉共¥3,500
-
富山県現存植生図 1・2・4
-
産業立地における環境保全林創造の生態学的、植生学的研究 函有美本¥3,000
-
大山の植生 付表大山の植物社会学的研究¥2,500
-
玄海灘周辺の植生図 潜在自然植生を基礎とした植栽立地図共¥2,800
-
塩那道路周辺(栃木県)の植生・図共 塩那山岳道路における環境保全林形成の植生学的研究¥3,500
-
小野・矢彦神社社叢林の植生学的研究 状態良好¥2,000
-
野洲周辺の植生調査報告書 琵琶湖湖南地区の植生¥2,500
-
藤沢市の植生 付表共¥2,000
-
東京都現存植生図
-
玄海灘周辺域の植生 函有良好 付表・付図共¥5,000
-
久居市の植生 付図共函有¥3,000
-
校定本 元典章刑部¥3,000
-
塩嶺高原の潜在自然植生 付図共¥3,000
-
与那国島の植生 自然資源の保全と観光利用に関する植生学的研究 観光資源保護財団¥1,200
-
多摩川河川敷現存植生図¥3,200
-
八幡平(十和田・八幡平国立公園南部)の森林植生¥2,000
-
比企丘陵の植生¥2,000
-
広野地区およびその周辺域の植生 付図共 函有 福島県南東部の植物社会学的研究¥3,000
-
東京湾臨海部の植生 函有状態良好¥4,000
-
琉球列島の植生学的研究・付表 横浜国立大学環境化学研究センター紀要 第5巻1号¥3,000
-
玄海原子力発電所構内の潜在自然植生を基礎とした植栽立地地図 図のみ¥1,500
-
首都圏の潜在自然植生図 函¥1,500
-
鎌倉市の環境保全と緑の環境創造に対する植物社会学的研究 付図共¥1,500
-
真鶴半島総合調査報告書¥4,200
-
日本列島の環境保全林形成による緑化・回復に関する植生生態学的研究¥3,200
-
埼玉県南東部の植生¥2,000
-
神武寺の植生¥2,000
-
葉山地区周辺の植生 状態良好¥2,000
-
青森山口大隊雪中行軍之歌 復刻版¥1,000
-
真鶴半島総合調査報告書¥4,200
-
藤沢西部開発事業区域の緑化及び自然復元計画報告書¥1,500
-
八百屋お七忍の段・他 江戸紫恋の緋鹿子
-
1592年天草版ドチリイナキリシタン=キリシタン教義の研究・別冊¥4,500
-
1965年臨時国勢調査報告¥7,000
-
1965年臨時国勢調査報告 第2巻 地区編 第5号 宮古地区・八重山地区¥7,000
-
1965年臨時国勢調査報告 表紙ヨゴレ有¥3,000
-
30年のあゆみ 郷土 昭和25年から52年までの調査復刻集¥10,000
-
A-64号遺跡 (大宮都市計画道路3・4・4中央通線) 大宮市遺跡調査会報告 第18集¥1,500
-
DNA修復ネットワークとその破綻の分子病態 蛋白質核酸酵素¥2,800
-
F2緑埜地区遺跡群I¥3,600
-
FAOから見た世界の水産¥1,500
-
GINZA八丁目から 銀座天國百周年記念¥2,000