-
若狭湾沿岸地域の植生 図共函有
-
地球環境問題解決の方法論 平成6年度教育研究特別経費研究成果報告書¥3,000
-
海老名市の植生 付図共 函有¥2,000
-
敦賀地区の植物群落の動態に関する調査・研究 1979年度報告¥1,500
-
富津周辺の植生 本編・付表・図 函有¥2,500
-
鹿島及びその周辺域の植生 図共¥2,000
-
酒田市の潜在自然植生 図共函有 緑豊かな都市創造の基礎的研究¥2,000
-
彫刻における藤原様式成立の事情・他 仏教芸術 71¥1,000
-
日本における四天王像の起源・他 背イタミ有 仏教芸術 59¥1,000
-
平城宮跡保存の先覚者たち 北浦定政を中心として¥1,000
-
岩槻の金石文 文化財調査報告3¥1,500
-
あゆみ¥1,000
-
川口市文化財調査報告書¥1,000
-
深谷の文化財¥1,000
-
犯罪科学¥3,000
-
さむかわの仏像 寒川町文化財報告書 第二集¥2,000
-
仏教彫刻調査報告書 大磯町文化財調査報告書 第二十集
-
仏師運慶の研究 奈良国立文化財研究所学報 第1冊¥4,000
-
修学院離宮の復原的研究 奈良国立文化財研究所学報 第2冊¥5,000
-
文化史論叢 奈良国立文化財研究所学報 第三冊¥3,000
-
史跡平出遺跡 昭和61年度県営畑地帯総事業桔梗ケ原地区埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書¥4,000
-
明治神宮宮域林の植物社会学的研究 函有
-
東海地方の潜在自然植生図¥1,000
-
小野・矢彦神社社叢林の植生学的研究 付図共2冊良好¥1,500
-
静岡県の潜在自然植生 函有良好 緑豊かな環境創造の基礎的研究 (付表・図共3冊)¥5,000
-
千葉東南部・千原台地区の植生調査報告¥3,000
-
下北半島および亀田半島南部の植生 附図6葉共¥3,500
-
富山県現存植生図 1・2・4
-
産業立地における環境保全林創造の生態学的、植生学的研究 函有美本¥3,000
-
大山の植生 付表大山の植物社会学的研究¥2,500
-
玄海灘周辺の植生図 潜在自然植生を基礎とした植栽立地図共¥2,800
-
塩那道路周辺(栃木県)の植生・図共 塩那山岳道路における環境保全林形成の植生学的研究¥3,500
-
小野・矢彦神社社叢林の植生学的研究 状態良好¥2,000
-
野洲周辺の植生調査報告書 琵琶湖湖南地区の植生¥2,500
-
東京都現存植生図
-
玄海灘周辺域の植生 函有良好 付表・付図共¥5,000
-
久居市の植生 付図共函有¥3,000
-
校定本 元典章刑部¥3,000
-
塩嶺高原の潜在自然植生 付図共¥3,000
-
与那国島の植生 自然資源の保全と観光利用に関する植生学的研究 観光資源保護財団¥1,200
-
多摩川河川敷現存植生図¥3,200
-
八幡平(十和田・八幡平国立公園南部)の森林植生¥2,000
-
比企丘陵の植生¥2,000
-
広野地区およびその周辺域の植生 付図共 函有 福島県南東部の植物社会学的研究¥3,000
-
東京湾臨海部の植生 函有状態良好¥4,000
-
琉球列島の植生学的研究・付表 横浜国立大学環境化学研究センター紀要 第5巻1号¥3,000
-
玄海原子力発電所構内の潜在自然植生を基礎とした植栽立地地図 図のみ¥1,500
-
首都圏の潜在自然植生図 函¥1,500
-
鎌倉市の環境保全と緑の環境創造に対する植物社会学的研究 付図共¥1,500
-
真鶴半島総合調査報告書¥4,200



