-
佐久間権蔵日記 第三集(明治3年)¥1,000
-
横浜開港資料館収蔵行政資料目録¥2,000
-
近代横浜の政治と経済 横浜近代史研究会報告 第二集¥1,500
-
川崎の道標調査報告書¥2,000
-
町田市環境調査報告書 昭和48年7月¥3,000
-
かもっぱら¥2,000
-
梁瀬浦遺跡¥2,000
-
九年橋遺跡第4次調査報告書(附図付)¥3,500
-
壬遺跡1983 新潟県中魚沼郡中里村¥2,000
-
富士市豊田遺跡発掘調査報告書¥2,000
-
北陸自動車道関係埋蔵文化財調査報告書 富山市杉谷(67・81・64)遺跡¥2,000
-
武山遺跡発掘調査報告¥2,000
-
細池遺跡¥2,000
-
関東地方の近世社寺建築 函有 2: 埼玉・千葉・東京¥19,000
-
信濃国¥3,000
-
国民精神文化研究基本文献要目 裏表紙少破れ有¥2,000
-
重要文化財清水寺観音堂保存修理工事報告書¥3,500
-
第7回 三県シンポジウム 東日本における中期後半の弥生土器¥3,500
-
特殊地質図21-4 八甲田地熱地域地質図 10万分の1 昭和63年 初版 揃の2枚 地質図? 説明書? 地質図¥2,000
-
日本の地熱資源評価に関する研究 地質調査所報告 第275号¥5,500
-
栗駒地熱地域における研究 地質調査所報告 第268号¥4,000
-
仙岩地熱地域における研究 地質調査所報告 第266号¥5,000
-
濁川地区における地熱の多目的利用について¥3,000
-
羅臼の地熱資源¥3,000
-
埋蔵文化財発掘調査体制の委託「合理化」に反対し、文化財保護行政の拡充を求めて¥5,000
-
知多古文化研究 2¥2,000
-
知多古文化研究 1¥2,000
-
豊橋市史談¥34,000
-
棟札銘文集成 中部編¥2,500
-
昭和42年度 指定文化財修理報告書 美術工芸品篇¥3,500
-
日本の主要地熱地域の熱水の化学組成¥14,000
-
日本の主要地熱地域の熱水に適用した地球化学温度計 地質調査所報告 267号¥9,500
-
鳥取県郷土史 背スレ有¥10,000
-
日本全国国民童話¥2,000
-
優良村玉瀧¥5,000
-
多摩の草屋 和装 川合玉堂和歌・俳句自選集 覆刻版 五冊一組¥7,000
-
武州高麗郡中山村記録¥3,500
-
写真集 豊橋いまむかし¥2,500
-
詩集鬼三戒 函有¥2,000
-
思い出のふるまき¥2,500
-
地理情報技術ハンドブック 函有¥3,000
-
花巻市の文化財 復刻版 函有¥2,500
-
シュトルム研究 函有¥2,500
-
原初論理学 ヘーゲル的ロゴスの発展 表紙のみ多シミ有¥2,000
-
古墳時代研究 3 千葉県君津市所在八重原1号墳・2号墳の調査¥1,500
-
イタリア学文献目録¥2,500
-
高野切 函なし¥5,000
-
那珂湊の歴史¥3,000
-
印刷文化史年表¥3,000
-
出版事業とその仕事の仕方¥5,000