前
1 / 81
次
-
楽人の官位と俸禄・他 徳川林政史研究所研究紀要 昭和44年度¥2,500
-
美術工藝 特輯・蒔絵の歴史¥2,000
-
現代文学史研究¥1,500
-
中村孝也先生著作目録¥4,500
-
東日本現存宋板書目初稿¥4,000
-
新潟史学¥2,000
-
史朋¥2,000
-
史境 特集 王権¥2,500
-
風俗¥4,000
-
風俗¥6,000
-
藤沢市の植生 付表共¥2,000
-
地上 紐綴じ有 蔵印有¥6,000
-
地上 紐綴じ有 蔵印有¥16,000
-
典籍 第1~22号終刊號 欠6号1冊¥28,000
-
東洋文庫所報¥2,000
-
財団法人東洋文庫年報¥2,000
-
日本の開国と海外情報 佐久間象山と勝海舟をめぐる人びと¥3,000
-
地べたに霜柱のたつ理由 表紙ヨゴレ有 謹呈署名有¥2,000
-
鶴里町誌(岐阜県)¥8,000
-
風やまず¥3,000
-
近代科学の驚異¥5,000
-
アイヌ語の起源¥4,000
-
山形県郡市町村沿革録 山形県原編¥4,000
-
福島市史¥2,000
-
城山¥5,000
-
東海民具¥10,000
-
東方学 表紙シミ有¥8,000
-
小林一三全集 函有¥18,000
-
日野市落川遺跡調査概報¥10,000
-
イタリア軒沿革 昭和42年10月改¥2,000
-
文化の地平線 函有本体良好 人類学からの挑戦¥3,500
-
敦賀市通史 函イタミ有本体良好
-
机辺の記¥10,000
-
越佐民具¥11,000
-
講座・日本技術の社会史¥15,000
-
久里¥2,000
-
清瀬市郷土博物館年報¥2,000
-
思想の科学 特集・読者の問題¥1,500
-
名著だより 無産社特選¥1,000
-
勝利¥2,000
-
楮及楮紙考 背ハガレ白いテープ補修・表紙イタミ有¥5,000
-
萬葉 「あづまの国」の成立・他¥4,000
-
新天地¥3,000
-
母の友 特集 母はうったえる¥2,500
-
姿勢と生活 背少jイタミ有 県道と姿勢¥2,000
-
つどい 暮らしを考える特集号¥2,500
-
秋田¥3,500
-
熊本県教育是解説
-
川口市文化財調査報告書 長徳寺文書目録・他 第17~20・24集
-
犯罪公論 日支衝突事件写真画法¥4,000