-
部落労働者の実態¥38,000
-
ブルクハルト史学と現代¥3,000
-
文化社会学草稿 思考の構造¥2,500
-
文化人類学序説¥2,000
-
文化と現代社会¥2,000
-
文京支部創立五十年史¥3,000
-
分区-班の組み立と其の動き方 2冊¥3,000
-
文書發収簿¥10,000
-
分團報と子女團報 分團経営資料¥2,000
-
平成15年度消費者専門家派遣制度に係る派遣報告書¥3,500
-
平成6年度児童福祉関係資料集¥3,000
-
平成7年度版図表労働者派遣事業¥3,000
-
平成不況下の中高年離職者たち 離職・失業・再就職の諸類型とその要因¥3,500
-
変革期における人間と社会 現代社会構造の研究¥2,000
-
変革期における人間と社会 現代社会構造の研究
-
変革に挑戦するアメリカの産業訓練 シミ有 第4次訪米産業訓練研究団報告 特別資料 No,23¥3,000
-
変動期の人間と社会 社会学的分析¥2,000
-
変動の社会学 社会学的説明に関する論集¥2,000
-
変貌する須恵村 社会文化変化の基礎的研究¥5,000
-
米国精神医療視察報告 良好 その社会的側面について¥7,000
-
米国における一ドル最低賃金の経済的効果 表紙シミ有¥6,000
-
米國に於ける工場勞働者の職業教育 勞働者教育資料 No、11¥2,500
-
米国における雇用平等政策 米国労使関係セミナー 雇用平等政策と人事・労務管理¥2,000
-
米國に於ける失業手當制度 調査報告 第二十四輯¥3,000
-
米國に於ける社會政策¥3,000
-
米国に於ける社会政策
-
米国における障害者雇用への社会的支援の動向に関する資料 NIVR資料シリーズ NO.34¥3,000
-
米国に於ける団体年金概観 団体年金調査資料 第5輯¥4,500
-
米国における日系企業の労働問題 第3次調査調査報告¥2,500
-
米国のカスタマイズ就業の効果とわが国への導入可能性 NIVR調査研究報告書 No.80¥3,000
-
米國不當勞働行為制度 大阪市立大学法学叢書¥2,500
-
ベタニヤホームひとり親家庭援助事業 第1年次報告書 バーナード・バン・リヤ財団援助事業¥2,500
-
別子労働運動史¥18,000
-
ベテラン技能者の定着条件に関する調査 女性労働研究 No,8¥9,500
-
保育所給食に関する調査研究報告書 5冊¥10,000
-
保育所問題資料集¥3,500
-
保育百問百答 保育所における健康保育の理論と実際¥2,500
-
封建遺制¥3,000
-
放射線からの労働者の保護¥9,500
-
飽食窮民¥1,000
-
放送世論調査所図書室蔵書目録¥5,000
-
方面委員参考資料 同和関係資料¥30,000
-
方面委員制度概況 昭和8年度¥25,000
-
法理学¥4,000
-
法令を中心とせる労働関係文献目録 内外労働資料 第二十七集¥2,000
-
北欧共同体の研究 北欧統合の機能的法構造
-
北信総合病院 いま、そして未来 みなさんとともに築いて50年¥3,000
-
北陸豪雪地帯の冬期労働力の実態と産業振興策に関する調査 蔵印有¥4,000
-
北陸逓信労働運動史 社会事業関係資料¥50,000
-
北陸電気通信労働運動史(続 北陸逓信労働運動史) 社会事業関係資料¥25,000



