-
第三次産業における雇用及び就業構造¥2,000
-
第三次産業における雇用及び就業構造 セールスマン¥2,000
-
第三次産業における雇用及び就業構造 タクシー業・自動車整備業・美容業¥2,000
-
第三世界 貧困の解剖 暗闇からの脱出は可能か¥2,000
-
第十二回地方事情調査員報告調査概要 未定稿 秘 昭和十二年一月三十日¥4,500
-
大杉栄論集 自由の先駆 背イタミ有¥3,000
-
大卒者の中途採用と転職経験¥2,000
-
大卒女性の職業選択行動と職業生活¥3,000
-
大都市勤労者の資産形成 中高年労働研究 No,14¥5,000
-
大都市若年アルバイトの就労と意識¥4,000
-
大都市における児童・生徒の生活・価値観に関する調査 第5回東京都子ども基本調査報告書¥2,500
-
大都市労働市場における雇用形態の多様化の実態 学生アルバイト等の有効活用に関する実態調査 労働市場調査研究 No,9¥2,500
-
第七回国際労働総会報告書 秘 顧問石丸優三君報告¥6,000
-
第七回社会事業統計要覧 社会事業関係資料¥20,000
-
第二回中央職業訓練審議会資料¥4,500
-
第二十八回国会賣春法の一部改正補導処分 秘¥14,000
-
大日本國防婦人會提要¥25,000
-
大日本図書百年史 函なし本体良好 社史からみた日本の教育史¥4,000
-
第八回国際労働総会報告書 顧問石丸優三君報告¥5,000
-
大変貌 社会思想の大移動 1930~1965¥2,000
-
大夕張炭鉱労働組合 二十年史¥12,000
-
第四回ILO建築土木公共事業労働委員会報告書¥3,900
-
第四回労働統計實地調査 表紙イタミ有¥11,000
-
大交六十年史¥3,500
-
脱=社会学 19世紀パラダイムの限界¥3,000
-
団結活動の法理 野村平爾教授還暦記念論文集
-
団結活動の法理 野村平爾教授還暦記念論文集
-
団結がんばろう 王子斗争145日の記録¥2,000
-
団結権思想の研究¥2,000
-
團結權の研究 末弘博士還暦記念論文集¥2,000
-
団結権保障の法理¥4,000
-
団結と労働契約の研究¥1,500
-
男女雇用平等法論 函有良好 イギリスと日本¥4,000
-
男女同一労働同一賃金 ILO叢書 No,2¥2,500
-
男女同一労働同一賃金について 婦人労働資料 8¥4,000
-
男性と女性 蔵印有¥2,000
-
団体交渉制の研究¥3,000
-
団体交渉制の研究¥1,500
-
団体交渉の最近の傾向 各国の経験と問題点¥4,200
-
ダーウィン主義とマルクス主義 ダーウィン五十年祭紀念論文集¥5,000
-
地域安全情報システムに関する研究 社会安全研究財団助成研究報告書¥4,500
-
地域医療 明日の医療 2¥3,000
-
地域社会学の諸問題 函有良好 山岡栄市教授古稀記念論文集¥2,500
-
地域社会学の諸問題 山岡栄市教授古稀記念論文集
-
地域社会の非行統制機能に関する調査研究 社会安全研究財団委託調査研究報告書¥4,000
-
地域社会の変貌と住民意識 産業構造と社会変動 第二巻¥2,000
-
地域青年運動50年史 つながりの再生と創造¥5,000
-
地域的情報メデイアの実態¥4,000
-
地域と疫学 果樹地帯と農薬 流行性出血熱 過去帳¥4,000
-
地域における雇用と医療等との連携による障害者の職業生活支援ネットワークの形成に関する総合的研究 NIVR調査研究報告書 No.84¥4,500



