-
破産・訴訟の基本問題
-
畑中和夫教授退職記念論文集 立命館法学第243・244号¥2,500
-
判決例及實際例参照朝鮮地方選挙取締規則釋義¥20,000
-
犯罪学¥3,000
-
犯罪学 三訂増補版¥2,700
-
犯罪学と刑事政策¥2,000
-
犯罪学の方法序説¥3,500
-
犯罪学 函なし本体良好 理論的考察¥2,000
-
犯罪行為と刑罰の心理¥1,200
-
犯罪者処遇の改革者たち¥2,500
-
犯罪者処遇の思想 懲治場からスウェーデン刑政へ¥1,500
-
犯罪者処遇論の課題 函有良好¥3,000
-
犯罪心理学¥3,000
-
犯罪手口制度¥2,800
-
犯罪と遺伝 矯正資料 第6号¥2,400
-
犯罪と被害者¥3,000
-
犯罪と被害者
-
犯罪と被告人 精神病学的考察¥3,000
-
犯罪の対策 蔵印有¥2,000
-
犯罪予防の理論と技術 行動科学の刑事学への導入¥2,500
-
判事ノ自由裁量論 印有¥7,000
-
反トラストの法と経済理論 函なし本体良好¥2,000
-
反トラスト法¥3,000
-
反トラスト法 蔵印 ラベル有
-
判例貸金業規制法¥1,500
-
判例信用供与取引法¥5,000
-
判例手形法小切手法 伊澤孝平先生還暦記念
-
判例特許侵害法 馬瀬文夫先生古希記念¥15,000
-
判例の権威 函有良好 イギリス判例法理論の研究¥2,000
-
判例不動産登記法ノート¥6,000
-
判例不動産法の研究¥10,000
-
判例問題研究強制執行法¥1,500
-
判例を中心とした最近における国鉄の違法争議行為をめぐる捜査公判上の問題点の実証的研究 報告書 第59集 第5号¥2,500
-
判例・不法行為法¥3,000
-
陪審裁判 試案解説資料¥3,500
-
陪審法成る¥3,000
-
陪審・参審制度 米国編 I 陪審の構成・選定手続を中心として¥4,200
-
幕府法と藩法 幕藩体制国家の法と権力 I¥5,000
-
輓近錯誤理論の問題点 学術選書¥4,500
-
パテント・ライセンス 国際特許ノウ・ハウ契約書のドラフティング¥4,000
-
比較株式会社形態論 背ヨゴレ有¥4,000
-
比較犯罪学¥3,500
-
比較法社会学研究 早稲田大学比較法研究所叢書 13¥3,000
-
比較民事訴訟政策の研究¥2,000
-
比較離婚法の研究 ラインスタイン教授セミナー記録 研修叢書 第五一号¥2,000
-
被拘禁者処遇最低基準規則の研究 ライン有 わが国の矯正の現状との関連において 法務研究報告書 第58集 第3号¥4,000
-
非行少年訓練学校の教育 第二部 矯正保護資料 第一号¥2,100
-
被収容者情報管理システムの利用方策に関する研究 法務総合研究所研究部報告 12¥4,000
-
土方教授在職二十五年記念私法論集¥5,000
-
開学記念論文集¥4,000