No.0029 各県農会資料
明治15年~昭和10年
106冊 5200頁
106冊 5200頁
¥147,000
コレクション写真
コレクション解説
概要 |
不況下の農村の状況を各県農会資料が如実にあらわす。亦、帝国農会と各県農会の関係も変ってきている。以降分村などが盛んにわれるように成った。
|
---|
書誌リスト
書名 | |||
---|---|---|---|
著者 | 巻数 | 出版年 | 版 |
愛知県農会規程類纂 (附関係法規並諸規程) | |||
愛知県農会 | 昭和10年06月 | B6 | |
愛知県農会経費決算書 昭和八年度 | |||
愛知県農会 | A5 | ||
愛知県農会昭和八年度事業報告 | |||
愛知県農会 | B5 | ||
愛媛県農会会則 | |||
愛媛県農会 | 昭和09年12月 | B5 | |
愛媛県農会経費収入支出予算書 昭和十年度 | |||
愛媛県農会 | A5 | ||
愛媛県農会事業 昭和十年度 | |||
愛媛県農会 | B5 | ||
茨城県農会経費収支予算書 昭和十年度 (附会則経費分賦収入方法事業方法書) | |||
茨城県農会 | 1934年12月22日 | A5 | |
岡山県農会経費収支予算書 昭和十年度 | |||
岡山県農会 | A5 | ||
沖縄県農会々則 | |||
沖縄県農会 | 1935年4月1日 | B5 | |
沖縄県農会経費収支予算書 昭和十年度 | |||
沖縄県農会 | A5 | ||
会則及細則 (附農会関係法規) | |||
神奈川県農会 | 1930年5月29日 | A6 | |
会務報告 昭和八年度 | |||
鳥取県農会 | A5 | ||
岩手県農会会則 | |||
岩手県農会 | 1935年4月1日 | B5 | |
岩手県農会経費収支予算書 昭和十年度 | |||
岩手県農会 | A5 | ||
岩手県農会諸規則 (附農会関係法規) | |||
岩手県農会 | 昭和06年05月 | B6 | |
岐阜県農会規程類纂 (附関係法規) | |||
岐阜県農会 | 昭和06年10月 | A6 | |
岐阜県農会経費収支予算書 昭和十年度 (附会費分賦収入方法及事業方法書並特別会計予算) | |||
岐阜県農会 | A5 | ||
規程類纂 (附農会関係法規) | |||
愛媛県農会 | 昭和02年01月 | A6 | |
宮崎県農会会則 | |||
宮崎県農会 | 1935年4月1日 | B5 | |
宮崎県農会会務状況 昭和八年度 | |||
宮崎県農会 | 第一号 | B5 | |
宮崎県農会経費収支決算書 昭和八年度 | |||
宮崎県農会 | 第一号 | B5 | |
宮崎県農会経費収支予算書 昭和十年度 | |||
宮崎県農会 | B5 | ||
宮城県農会関係諸規程 (附農会関係法令) | |||
宮城県農会 | 1931年8月25日 | A6 | |
宮城県農会経費収支予算書・外十一件 昭和十年度 | |||
宮城県農会 | 1934年12月20日 | A5 | |
宮城県農会事業報告書・経費収支決算書・外二件 昭和八年度 | |||
宮城県農会 | A5 | ||
京都府農会要覧 | |||
京都府農会 | 1931年7月15日 | B6 | |
熊本県農会経費収支予算書 昭和十年度 (附事業方法書) | |||
熊本県農会 | A5 | ||
熊本県農会事業方法書 昭和九年度 | |||
熊本県農会長 三津家 傅之 | 1934年1月24日 | A5 | |
群馬県農会々則 | |||
群馬県農会 | 1935年4月1日 | A5 | |
群馬県農会経費収支予算書 昭和十年度 (附事業方法書並会費分賦収入方法) | |||
群馬県農会 | A5 | ||
郡市農会事業費補助規程 | |||
福岡県農会 | 昭和09年01月改正 | B6 | |
経費決算会務報告 昭和八年度 | |||
秋田県農会 | A5 | ||
経費収支決算並事業報告書 昭和八年度 | |||
岩手県農会 | A5 | ||
経費収支予算 昭和十年度 | |||
和歌山県農会 | B5 | ||
県下農会の現状を示す | |||
静岡県農会 | 昭和10年05月 | A5 | |
広島県農会規程類纂 (附農会関係法規) | |||
広島県農会 | 昭和06年10月 | A6 | |
広島県農会経費収支予算書 昭和十年度 | |||
広島県農会 | A5 | ||
講農会会則及会員名簿 | |||
講農会(岡田温会長) | 1924年12月20日 | A5 | |
香川県農会会務成績 昭和八年度 | |||
香川県農会 | 1935年3月22日 | B5 | |
香川県農会歳入歳出決算書 昭和八年度 | |||
香川県農会 | 1935年3月22日 | B5 | |
香川県農会歳入歳出予算書 昭和十年度 | |||
香川県農会 | B5 | ||
高知県農会経費収支予算書 昭和十年度 | |||
高知県農会 | A5 | ||
高知県農会昭和八年度会務及事業報告書 | |||
高知県農会 | B5 | ||
佐賀県農会々則 | |||
佐賀県農会 | 1935年4月1日 | A5 | |
佐賀県農会昭和十年度事業施設概要 | |||
佐賀県農会 | A5 | ||
佐賀県農会年報 昭和八年度 (事業及経費収支決算報告) | |||
佐賀県農会 | 1935年1月15日 | A5 | |
歳入歳出予算書 昭和十年度 | |||
新潟県農会 | B5 | ||
山形県農会経費収支決算並会務報告 昭和八年度 | |||
山形県農会 | A5 | ||
山形県農会経費収支予算書 昭和十年度 | |||
山形県農会 | A5 | ||
事業施行規程(規程乙)昭和拾年度 (県農会刊行第四輯) | |||
兵庫県農会 | A5 | ||
主要作物所要労力に関する調査 | |||
広島県農会 | 昭和17年03月 | A5 | |
秋田県農会会則 | |||
秋田県農会 | 1935年4月1日 | B5 | |
秋田県農会収支予算書 昭和十年度 | |||
秋田県農会 | A5 | ||
秋田県農会昭和十年度事業施行方法書 | |||
秋田県農会 | A5 | ||
集団的移動労働ニ依ル農村労働力補給計画 | |||
神奈川県農会 | 1939年4月20日 | B5 | |
諸規程 (附農会関係法規) | |||
岡山県農会 | 1928年10月25日 | A6 | |
昭和七年度事績・同経費決算及財産目録 | |||
千葉県農会 | A5 | ||
昭和八年度事績・同経費決算及財産目録 | |||
千葉県農会 | A5 | ||
新潟県に於ける小作料に関する調査 (内地小作関係資料) | |||
新潟県農会調査部 | 昭和15年8月 | B5 | |
新潟県農会会則 | |||
新潟県農会 | 1935年4月1日 | B5 | |
神奈川県農会報 第百八拾参号 ---大正十二年大震災被害地の写真--- (震災関係資料) | |||
神奈川県農会 | 大正13年5月 | A5 | |
青森県農会会則 | |||
青森県農会 | 1935年4月1日 | A5 | |
青森県農会経費収支予算書 昭和十年度 (附経費分賦収入方法及事業方法) | |||
青森県農会 | A5 | ||
静岡県農会会則 | |||
静岡県農会 | 1935年4月1日 | B6 | |
静岡県農会経費収入支出決算書 昭和八年度 (附同年度会務並事業報告) | |||
静岡県農会 | 昭和10年02月 | A5 | |
静岡県農会予算書 昭和十年 | |||
静岡県農会 | 昭和10年02月 | A5 | |
石川県農会経費収支決算及事業報告書 昭和八年度 (附基本財産収支決算書) | |||
石川県農会 | A5 | ||
石川県農会経費収支予算書 昭和十年度 (附事業方法、基本財産収支予算並経費分賦収入方法) | |||
石川県農会 | A5 | ||
千葉県農会規程類纂 | |||
千葉県農会 | 昭和10年06月 | A6 | |
千葉県農会経費収支予算書 昭和十年度 | |||
千葉県農会 | A5 | ||
大阪販売斡旋所創立十周年記念誌 (市場関係資料) | |||
帝国農会大阪販売斡旋所 | 昭和4年10月 | A5 | |
大阪府農会々則 | |||
大阪府農会 | 1935年4月1日 | B5 | |
大阪府農会経費収支予算書 昭和十年度 (附事業方法書並分賦収入方法書) | |||
大阪府農会 | A5 | ||
大日本農会京都支会報告 | |||
大日本農会京都支会 | 第一号 | 明治15年03月18日 | A5 |
大分県農会経費・特別会計大分県農会報発行収支予算書 昭和拾年度 (附事業方法・会費分賦収入方法) | |||
大分県農会 | A5 | ||
第三十五回兵庫県農会年報 (昭和八年度事業報告並収支決算) | |||
兵庫県農会 | 1934年12月30日 | A5 | |
第三十四回(昭和九年度)兵庫県農会通常総会決議綠 | |||
兵庫県農会 | 1935年1月12日 | A5 | |
長野県農会々則 | |||
長野県農会 | 1935年4月1日 | B5 | |
長野県農会昭和八年度会務報告 | |||
長野県農会 | A5 | ||
鳥取県系統農会職員互助会会則 | |||
鳥取県農会 | 昭和09年04月 | B5 | |
鳥取県農会通常総会成議書 | |||
鳥取県農会 | A5 | ||
東京市農業青年幹部講習会講習録 (社会事業関係資料) | |||
東京市農会 | 第一回 | 1933年12月28日 | A5 |
東京市農業青年幹部講習会講習録 (社会事業関係資料) | |||
東京市農会/ 東京市連合青年団 | 第三回 | 1936年12月24日 | A5 |
東京市農業青年幹部講習会講習録 (社会事業関係資料) | |||
東京市農会・他 | 第五回 | 1938年12月28日 | A5 |
東京府農会会則 | |||
東京府農会 | 1935年2月15日 | B6 | |
東京府農会経費収支予算書 昭和十年度 (附事業方法書) | |||
東京府農会 | A5 | ||
栃木県農会経費決算会務状況並事業成績報告書 昭和八年度 | |||
栃木県農会 | A5 | ||
栃木県農会経費収支予算書 昭和十年度 (附会費分賦収入並事業方法書) | |||
栃木県農会 | A5 | ||
栃木県農会諸規則 | |||
栃木県農会 | 1935年6月20日 | A6 | |
奈良県農会々務状況経費決算並財産目録 昭和八年度 | |||
奈良県農会 | A5 | ||
農家ノ経済實情調査 昭和九年度 | |||
高知県農会 | 昭和10年12月 | A5 | |
農家経営概況調 3冊 (江別町元野幌・端野村・大正村) | |||
北海道農会 | 昭和15・16年 | B5 | |
農会 | |||
香川県農会 | 1935年11月15日 | B5 | |
農会の使命と運営に就て | |||
岐阜県農会 | 1935年6月1日 | B6 | |
農会法と町村農会事業 | |||
岐阜県農会 | 1933年2月20日 | A6 | |
農業経営改善の実際 昭和九年度 | |||
高知県農会 | 昭和10年12月 | A5 | |
農村ニ於ケル結婚費調 (一) | |||
山形県農会 | B4 | ||
農村大勢調査 (社会事業関係資料) | |||
岐阜県農会 | B5 | ||
副業調査 (附農事調査 (大正8年3月)) (社会事業関係資料) | |||
埼玉県農会 | (其一~四) | 1919年9月25日 | A5 |
福井県農会々則及諸規程 (附農会関係法規) | |||
福井県農会 | 昭和10年04月 | A6 | |
福井県農会経費収支予算書 昭和十年度 | |||
福井県農会 | A5 | ||
福岡県農会会則 | |||
福岡県農会 | 1935年4月1日 | A5 | |
福岡県農会通常総会決議綠 | |||
福岡県農会 | 1935年1月18日 | A5 | |
予算並事業施設報告 昭和十年度 | |||
長野県農会 | B5 | ||
養蚕経営ニ関スル調査 昭和十年度 | |||
高知県農会 | 昭和11年03月 | A5 | |
和歌山県農会々則 | |||
和歌山県農会 | 1935年4月1日 | A5 |