-
防空大鑑 小口シミ有 戦闘機写真他¥8,000
-
昭和八年各種演習の概況及所見 取扱注意 表紙破れ有¥9,000
-
米国対露国市場の将来と之に関する問題、露米関係の親睦発展に関する決議報告書 イタミ有¥3,000
-
現代中国を繞る世界の外交¥4,500
-
満洲通志¥10,000
-
幹部候補生陸海軍現役将校制度の解説¥6,000
-
国際文化会館の歩み¥20,000
-
元日本軍軍人ノ事件ニ関スル公判書類¥10,000
-
ロンドン会議・統帥権問題¥7,000
-
支那の排日侮日に就て ライン有¥2,000
-
非常時に対する我等国民の覚悟 日露戦役三十年¥1,000
-
日露戦後29年皇国は太平洋時代の世界軸心に立つ¥1,000
-
満蒙諸懸案に就て 蔵印有¥3,000
-
満洲事変に於ける嫩江河畔の戦闘に就て¥2,000
-
満鉄附属地外出動部隊引揚の不可能なる所以に就て 蔵印有¥2,500
-
支那事変経過の概要 特集第二号¥2,000
-
軍隊的工場管理¥2,500
-
西伯利亜出征ユフタ実践記 表紙イタミ・ライン有 血染の雪¥3,000
-
国際連盟に於ける満州事変経過の概要¥3,500
-
軍事教育問題批判¥3,000
-
日本海戦譚 少シミ有¥2,500
-
新兵器と其の将来 スタンプ有¥3,000
-
山本元帥・増産遺言集 少ヨゴレ 兵を空挙に泣かすな¥3,000
-
友好通商航海條約典型に関する研究
-
国際政治の綱紀及連鎖 印有 国際政治論叢 第二巻¥8,000
-
国際連合学序説 世界構造論¥2,500
-
諸外国における未決拘禁の実態 代用監獄をめぐるアンケート調査¥3,500
-
国際法先例集 1巻のみ背表紙イタミ有¥21,000
-
国際法外交雑誌 特集「国家責任法の方法と課題」¥2,000
-
アメリカ式経営の秘訣¥2,800
-
米国対日援助の全貌 蔵印・ラベル有¥3,000
-
国際法外交雑誌 安保条約改定の歴史・他¥4,000
-
陸軍士官学校要覧 昭和十六年一月編¥10,000
-
支那辺彊と英露の角逐¥20,000
-
PKO法理論序説 函有 美本
-
国際法・国際連合と日本 高野雄一先生古希記念論文集¥12,000
-
インテルサット 恒久協定の研究¥5,000
-
宇宙通信の国際法 函なし 本体良好 国際企業の法形態として¥4,000
-
国際法 函有 良好¥2,000
-
条約法の研究 続 函有¥4,000
-
国際法論集 函有¥5,000
-
二十一世紀の国際法 函有 美本¥3,000
-
第二次世界大戦原因の政治・経済学的な研究 大戦原因研究史料 第4号¥2,000
-
臨時軍事費歳入歳出決算¥3,000
-
臨時軍事費特別会計予備費支出総計算書 臨時軍事費特別会計予備費外予算超過支出総計算書¥3,500
-
臨時軍事費歳入決算明細書 ; 大蔵省所管臨時軍事費歳出決算報告書 ; 商工省所管臨時軍事費歳出決算報告書 : 臨時軍事費決算參照¥4,500
-
臨時軍事費予算追加 第84回帝国議会提出 臨第一号¥2,000
-
臨時軍事費歳入歳出科目表同解疏 ライン・書込み有¥4,500
-
国際協力事業団年報 1997・1999・2001・2002¥5,000
-
国際協力事業団年報 1984~87 揃¥8,000