-
頼政公と高松山¥3,000
-
四留作第2古墳群第1号墳四留作第1号塚・第2号塚 (千葉県木更津市) 財団法人君津郡市文化財センター発掘調査報告書 第63集¥1,280
-
四譯對照唯識二十論研究 大乗佛教研究 四¥3,000
-
ヨーロッパ演劇の特質と発展 付「演劇研究における国際交流」¥2,000
-
ライトコロ川口遺跡 北海道常呂川下流域における集落址の調査¥7,500
-
羅馬文化史¥2,000
-
蘭學のころ¥2,500
-
ラ・モード 芸術/歴史/社会¥12,000
-
龍谷大学所蔵大清三蔵 (龍蔵) 目録 イタミ有 (謄写版)¥3,600
-
竜頭遺跡 県道山香・院内線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 大分県文化財調査報告書 第102輯¥2,500
-
冷泉家古文書 冷泉家時雨亭叢書 51¥4,500
-
レガ語による植物名一覧 民俗植物学的記録¥2,400
-
歴史人類学の家族研究 ヨーロッパ比較家族史の課題と方法¥3,000
-
歴史的建造物保存の現状と理念 附資料¥4,000
-
歴史的街区の再評価と近代都市及び建築の変革¥2,500
-
歴史哲學基礎論¥12,000
-
歴史における科学 全4冊¥3,000
-
歴史の道 国頭方西海道保存整備事業報告書¥2,800
-
歴史の道整備活用推進事業総合計画 南薩地域の道筋報告書¥3,000
-
歴史の道整備基本計画 浦添街道・普天間街道・番所道¥4,000
-
歴史の道調査報告書 出水筋・大口筋・他¥36,000
-
歴史の道調査報告書 千曲川・犀川・木曽川・他¥27,000
-
歴史の道 中山道保存整備事業 和田宿本陣(旧長井家居室棟)保存整備工事報告書¥4,000
-
劣化画像の再生活用と資料化に関する基礎的研究事業報告 平成13年度 國学院大学学術フロンティア構想¥2,000
-
劣化画像の再生活用と資料化に関する基礎的研究事業報告 平成14年度 國学院大学学術フロンティア構想¥2,000
-
劣化画像の再生活用と資料化に関する基礎的研究事業報告 平成15年度 國学院大学学術フロンティア構想¥2,500
-
劣化画像の再生活用と資料化に関する基礎的研究事業報告 平成16年度 國学院大学学術フロンティア構想¥2,500
-
劣化画像の再生活用と資料化に関する基礎的研究事業報告 平成17年度 國学院大学学術フロンティア構想¥2,500
-
劣化画像の再生活用と資料化に関する基礎的研究 平成11~15/16・17年度 揃¥3,500
-
六世 中村歌右衛門展 歌舞伎の至芸と心¥1,600
-
六代目菊五郎傳 函なし表紙・背ヨゴレ有¥4,500
-
六波羅蜜寺民俗資料緊急調査報告書¥3,000
-
ロシア・イルクーツク調査報告書 「調査と資料」 第89号
-
ロマ書註解 函なし表紙スレ有¥2,000
-
論語の組織的研究¥1,500
-
若きアイヌの魂 (鳩沢佐美夫遺稿集)¥2,400
-
若狭高浜・田ノ浦地区の植生調査報告 環境保全林形成のための植物社会学的研究
-
和歌山県の中世未指定社寺建築¥2,000
-
和歌山城址 県営城北団地建設に伴う発掘調査¥1,000
-
わが夢二¥1,440
-
早稲田大学所沢新校地内埋蔵文化財発掘調査概報 お伊勢山地区第一~四次・他¥3,000
-
早稲田大学所沢新校地内埋蔵文化財発掘調査概報 お伊勢山地区(第三次・第四次)・堀之内地区・旧水田部確認調査¥2,500
-
早稲田大学本庄校地埋蔵文化財発掘調査概報¥2,500
-
私の地学論を培った一面 地学教育 第33巻 第2号 (通巻第145号)別刷¥1,200
-
笑いの科学 函有 その情報を伝達するもの¥3,000
-
悪 誌的表現の対象としての 哲學論叢 12¥2,000
-
描線美學¥3,000
-
支那絵画史研究
-
楊家埠村・青州市の集落と建物調査¥1,500
-
楊原村沿革誌 沼津資料集成 15¥2,500