-
身体障害者生活実態調査報告書¥3,000
-
心身障害者の職業上の適応に関する調査報告書 資料編¥4,500
-
心身障害者の就労実態と社会復帰¥2,500
-
身体障害者の実態 身体障害者実態調査報告書¥3,500
-
秋田県における身体障害者の実態 身体障害者(児)実態調査報告¥4,500
-
精神薄弱者の実態 昭和42年10月1日現在調査 精神薄弱者実態調査報告書
-
神奈川県における視覚障害者の実態 昭和44年度 視覚障害者意識調査報告¥5,500
-
神奈川県における身体障害者生活実態調査報告書 昭和42年度¥3,500
-
身体障害者等雇用実態調査報告 昭和58年11月¥12,000
-
日本盲人の特殊職業実態調査¥4,500
-
日本国有鉄道関係身体障害者の実態 綴じ穴有¥3,000
-
国鉄傷痍者の実態 綴じ穴有¥3,000
-
『精神障害者』の社会復帰への実践 贈呈のスタンプ有 「やどかりの里」の試み¥2,500
-
精神薄弱者の実態と福祉の現況¥5,000
-
ニ・一スト前後 戦後労働運動史序説¥3,000
-
働く女性の歴史¥3,500
-
丁稚制度の研究¥7,000
-
世界社会のイメージと現実¥1,500
-
女性のライフサイクル 所得保障の日米比較
-
ライフサイクルと人間の意識¥2,000
-
フランス農村社会史¥3,000
-
社会保障の経済理論¥3,000
-
東北福祉大学創立25周年記念論文集
-
福祉と家族の接点 函有良好 明山和夫先生追悼論集¥2,000
-
管内道県別職業行政上ノ特徴 謄写本¥20,000
-
展覧資料参照本邦職業紹介各年表 昭和十年¥3,000
-
官業共済組合(内地)脱退給付調 秘 昭和四年十月¥7,000
-
我国現下ノ失業状況及ビ之ガ対策¥3,500
-
重要経済労働統計月報 謄写本 昭和10年10月号¥4,000
-
重要経済労働統計月報 謄写本 昭和10年9月号¥4,000
-
経済月報 謄写本 昭和9年10月号¥8,000
-
重要労務ノ職業紹介ニ関スル施設改善意見 昭和十一年四月¥4,000
-
全国職業紹介所に於ける登録労働者に関する調査 昭和十年十二月末現在¥7,000
-
主なる集団的出稼者の出稼状況 大正十四年道府県出稼者調査ニ依ル¥5,000
-
中等程度以上ノ学校卒業者需要供給状況 謄写版 附最近ニ於ケル入学状況¥6,000
-
入営者職業保障法関係法規¥3,000
-
県下職業紹介所所長会議議事録 謄写版 昭和12年11月15日¥9,000
-
職業紹介事業協会会則¥2,000
-
職業紹介所職員定数調¥5,500
-
全国工場鉱山労働者教育協議会記録
-
工場鉱山に於ける教育施設要覧 蔵印有 昭和10年版¥18,000
-
新潟県出稼状況調(昭和9年7月) 越佐社会事業(7巻5号)¥7,000
-
東京大阪両市への出稼求職者調 秋季¥4,000
-
明治図書五十年史¥2,500
-
生産要具たるべき賃金制度¥7,500
-
飲食物工業 表紙ヤケ・背イタミ有 職業別労働事情 二¥5,000
-
地域雇用開発ハンドブック JIL資料シリーズ 83¥3,000
-
ドイツの職業訓練 JIL資料シリーズ 103¥3,000
-
スウェーデンの職業教育・訓練制度 JIL資料シリーズ 71¥2,500
-
企業内賃金決定システムの新しい潮流 JIL資料シリーズ 72¥2,500