-
諸民族の嗜好品の嗜好傾向 1〜3¥12,000
-
JT企業イメージ調査 9冊 1991〜94・96〜98・2000・2001¥18,000
-
喫煙追放 一流新聞による喫煙論争の取り扱いについて¥3,900
-
喫煙:その権利は誰の手に¥4,700
-
EECのたばこ政策 正・続 2冊¥5,000
-
アメリカにおける嫌煙権 取扱注意¥3,000
-
日本人のたばこ嗜好 別冊資料共2冊¥4,000
-
嗜好の親子間の相関に関する研究¥3,800
-
喫煙の場所的制限に関する研究 秘¥4,300
-
喫煙ー心理学および薬理学― 諸外国における喫煙研究 7¥4,500
-
禁煙解禁史¥4,000
-
在職中の生活と退職後の生きがい 退職者の生活意識調査から¥2,800
-
埼玉県部落解放企業連合会第三回総会議案書¥3,500
-
労働組合運動の歴史 函有本体良好¥3,500
-
障害者の発達と教育的環境¥2,000
-
東京における児童 平成元年度 東京都社会福祉基礎調査報告書¥3,000
-
模範村西目村の建設 秋田県由利郡西目村の綜合調査 農村自治調査 第二集¥12,000
-
社会保険の本質 少イタミ有¥5,000
-
主要社寺教会(全国)一覧 綴じ穴・書込み有 謄写版¥5,000
-
大國町住吉公園北口間旅客自動車路線延長免許ニ関スル再陳情書(大阪市)¥9,000
-
大國町住吉公園北口間旅客自動車路線延長免許ニ関スル意見書(大阪市)¥12,000
-
現住人口静態二関スル統計材料 少イタミ有 維新以後帝国統計材料彙纂 第2輯¥20,000
-
民有地ニ関スル統計材料 維新以後帝国統計材料彙纂 ラベル有¥100,000
-
子供組の習俗 表紙折れ有 南佐久地方における年令階梯制の記録 長野県民俗資料調査報告 2¥3,000
-
文明協会ニュース 蔵印・消印有¥4,500
-
日本社会保障資料 朱ライン有¥5,000
-
日本人の労働時間¥3,000
-
最低賃銀論¥3,000
-
資本主義と貧困 窮乏化論集¥3,000
-
高齢化先進国における福祉財政に関する調査研究報告書 イギリス・アメリカ・ドイツ・スウェーデン・日本¥3,000
-
介護労働環境改善事業実施報告書 介護労働環境改善事業¥3,000
-
介護職におけるケアリーダーの資質と技能に関する研究 平成18年度調査報告書¥3,500
-
医療的ケアを必要とする障碍者と家族への支援策に関する調査研究 平成19年度総括研究報告書¥4,000
-
医療的ケアを必要とする障碍者と家族への支援策に関する調査研究 平成19年度~平成20年度 総合研究報告書¥3,500
-
在宅支援における介護サービス施設等と地域¥4,000
-
高齢者が孤立することなく暮らせる地域生活システムの構築¥4,500
-
地域包括支援センターにおける困難事例への対応に関する調査研究報告書¥5,000
-
イギリス医療保障制度に関する調査研究報告書 2009年版¥4,500
-
医療供給計画の策定に関する調査報告書¥11,000
-
介護労働講習のあり方に関する調査・研究¥7,000
-
国民医療をめぐる社会環境の変化と技術革新¥3,000
-
わが国の医療におけるプライマリー・ケアの研究¥3,000
-
21世紀の医療¥3,000
-
増大かつ多様化する医療需要に対する医療組織の対応に関する研究¥3,500
-
望ましい医療体制の実現をめざして その基盤の医学的・経済学的考察¥3,500
-
高齢化社会における医療と保険制度¥3,500
-
高齢化社会における末期医療に関する研究¥3,000
-
OECD医療政策白書 費用対効果を考慮した質の高い医療をめざして¥2,000
-
公共サービスとしての医療に関する研究¥3,000
-
福祉と公正の経済分析¥4,000