-
南洋庁熱帯産業研究所昭和五年度業務功程報告 ラベル有¥8,000
-
南洋庁熱帯産業研究所昭和七年度業務功程報告 ラベル有¥8,000
-
南洋庁熱帯産業研究所昭和六年度業務功程報告 ラベル有¥8,000
-
南洋年鑑¥3,000
-
南洋の新知識¥9,900
-
南洋文献目録¥2,000
-
仁井田陞博士輯北京工商ギルド資料集 東洋学文献センター叢刊 第39輯¥30,000
-
西アジアの初期農耕文化 メソポタミアからインダスまでの彩文土器の比較研究¥4,000
-
西蔵探検秘史¥3,500
-
西パキスタン農業の機械化 伝統的農業の変革過程に関する一考察¥6,000
-
西貢米の調査 南支那及南洋調査第九十八輯¥10,000
-
廿一世紀の東方学 第1回~第3回 ・海外の東方学研究者によるレビュー¥5,000
-
廿一世紀の東方学 東方学のフロンティア・他¥5,000
-
日韓正宗溯源 要再製本
-
日印紡績争議ニ就テ¥7,000
-
日文版 建国教育 (東亜教育大会特輯) 外地教育関係資料¥7,800
-
日支交渉史研究 背イタミ有¥4,000
-
日本アルゼンチン交流史 はるかな友と100年¥3,000
-
日本アルゼンチン交流史 はるかな友と100年
-
日本企業のアラブ戦略 シミ大有¥2,000
-
日本現存短期零本中国雑誌記事総目 自一九二七年至一九三七年 東洋学文献センター叢刊 第41輯¥2,100
-
日本現存短期零本中国雑誌記事総目 東洋学文献センター叢刊 第37輯¥2,100
-
日本現存短期零本中国雑誌記事総目 東洋学文献センター叢刊 第38輯¥2,100
-
日本産業の構造調整と地域経済 経済協力シリーズ 164¥2,000
-
日本自立化をめぐる各国の立場 (〃第二十六号) 満州国経済関係資料¥1,000
-
日本チリ交流史¥2,000
-
日本帝国主義と旧植民地地主制 台湾・朝鮮・満州における日本人大土地所有の史的分析¥2,000
-
日本と中國における西洋文化攝取論 函なし・スタンプ有¥3,000
-
日本と朝鮮の間 京城生活の断片、その他¥2,000
-
日本のラテン・アメリカ調査研究書概説 背ラベル有¥2,000
-
布哇大學に於けるパインアップル事業に關する諸講演 (一九ニ四年分)
-
布哇に於ける木瓜 南洋叢書第ニ十五巻¥5,000
-
布哇歴史 表紙ヤケ・ヨゴレ有¥15,000
-
沼尻博士退休記念中國學論集¥3,000
-
熱河興行銀行史 満州中央、興業、聯合銀行関係資料¥33,000
-
農家概況篇 背イタミ有 康徳元年度農村實態調査報告書 産調資料 (45)ノ(1)¥5,000
-
農家經濟調査 (平安南道ノ分)¥18,000
-
農家經濟の概況と其の變遷 昭和八年~昭和十三年 (自作兼小作農家の部)(小作農家の部)¥36,000
-
農家の負債並に貸借關係篇 康徳元年度農村實態調査報告書 産調資料 (45)ノ(6)¥13,500
-
農業經營篇 康徳元年度農村實態調査報告書¥9,900
-
農業用水としての北支の水質に関する調査 秘 主として京漢線・瀧海線・津浦線・京山線沿線地帯 調査所調査資料第148号(経済第34号)¥7,500
-
農耕地賣買價格附農作物収穫高¥4,100
-
農山漁村振興指導者必携 外地小作関係資料¥25,000
-
農村振興運動の全貌 ---農山漁は甦る--- 外地小作関係資料¥19,000
-
農村實態調査一般調査報告書 (錦州省盤山縣)¥27,000
-
農村實態調査一般調査報告書 (熱河省豊寧縣)¥20,000
-
農村實態調査一般調査報告書 (龍江省洮南縣)¥27,000
-
農村物價勞賃調 康徳十一年七月¥10,800
-
農地関係統制法令便覧 -附 農地基準価格表- 外地小作関係資料¥20,000
-
発展途上国における外国投資統計 作成状況とその特徴 {経済協力シリ-ズ116}¥2,000