前
1 / 42
次
-
甘露の水瓶とスーフィー修道法・他 東洋文化研究所紀要 第百三十九冊
-
中国開港期の外国商社・他 東洋文化研究所紀要 第百三十八冊
-
シヴァ教における三十六原理をめぐる議論・他 東洋文化研究所紀要 第百三十七冊
-
香港住民のアイデンティティに関する一考察・他 東洋文化研究所紀要 第百三十五冊¥2,500
-
中国禅思想形成の教学的背景・他 東洋文化研究所紀要 第四十九冊¥2,500
-
(孟子字義疏證)の歴史的研究・他 東洋文化研究所紀要 第四十八冊¥3,000
-
明代甲南の水利の一考察・他 東洋文化研究所紀要 第四十七冊¥2,500
-
李朝末期朝鮮の繊維製品の生産及び流通状況・他 東洋文化研究所紀要 第四十六冊¥3,000
-
イラン農村の社会経済構造の研究・他 東洋文化研究所紀要 第四十四冊¥3,000
-
ヒンドゥ「家族」の実態とその構造分析・他 東洋文化研究所紀要 第四十三冊¥3,000
-
セイロンの国民所得をめぐって・他 東洋文化研究所紀要 第四十一冊¥2,500
-
北満における白系露人の入植地ロマノフカについ〜 東洋文化研究所紀要 第四十冊¥2,500
-
中華人民共和国法理論の諸問題・他 東洋文化研究所紀要 第三十九冊¥2,500
-
イラン農村の社会経済構造の研究・他 東洋文化研究所紀要 第三十八冊¥2,500
-
ハッサニ・マハレ遺跡出土の突起装飾瑠璃苑に関する 東洋文化研究所紀要 第三十六冊¥2,500
-
デリーに現存する奴隷王朝末期の墓について・他 東洋文化研究所紀要 第三十五冊¥2,500
-
第一次大戦後の地方行政・他 東洋文化研究所紀要 第三十一冊¥2,500
-
ソ連農業企業とその問題・他 東洋文化研究所紀要 第三十冊¥2,500
-
作業答案・他3点 要塞地帯法違反英国飛行ノ判決ニ関スル報告¥16,000
-
嘉興米市慣行概況 米行ヲ中心トシテ¥5,000
-
朝鮮地質図第15区義州図幅 秘 縮尺20萬分1¥8,000
-
ハーンの日本文化観・他 東洋文化研究所紀要 第二十三冊¥3,000
-
青果物の流通をめぐる諸問題・他 東洋文化研究所紀要 第二十二冊¥3,000
-
ビビン・チャンドラ・パールの政治思想について・他 東洋文化研究所紀要 第二十冊¥2,500
-
スタイン敦煌発見の唐宋家族法関係文書・他 東洋文化研究所紀要 第十七冊¥3,000
-
ハトラ出土の遺物とパルティア美術・他 東洋文化研究所紀要 第十六冊¥3,000
-
スタイン敦煌発見の唐代奴隷解放文書・他 東洋文化研究所紀要 第十五冊¥3,000
-
五代節度使の牙軍に関する一考察・他 東洋文化研究所紀要:2冊¥3,000
-
南宋の農書とその性格・中国における近代地理学下 東洋文化研究所紀要:第14冊¥2,500
-
黄巣の叛乱・唐の律令および格の新資料・他 東洋文化研究所紀要:第13冊¥2,700
-
世界史と文化人類学・他 東洋文化研究所紀要:第12冊¥2,500
-
匈奴の経済活動・他 東洋文化研究所紀要:第9冊¥3,000
-
南宋郷都の税制と土地所有・他 東洋文化研究所紀要:第8冊¥3,000
-
先秦貨幣の重量単位について.他 東洋文化研究所紀要:第7冊¥3,000
-
福澤諭吉に於ける「啓蒙精神」の構造・他 東洋文化研究所紀要:第6冊¥3,000
-
内蒙古百霊廟砂凹地の古墳・他 東洋文化研究所紀要:第5冊¥3,000
-
白画源流考・一貫道について・他 東洋文化研究所紀要:第4冊¥3,000
-
阿片戦争以前における英国商人の性格・他 東洋文化研究所紀要:第3冊¥3,000
-
市街地に於ける借家状況調査 背イタミ有 昭和6年7月調¥15,000
-
滿・支私法文獻(邦文)解題¥4,000
-
東亜医科学院ヲ財団法人同仁会法ノ設立ニ変更スル・ ・コトニ関スル協定書¥10,000
-
日中 特集防衛医大反対闘争の10年¥1,500
-
日中 弱者として「中国帰還者像」片岡公正・他 母国語を知らない日本人・蒋介石の死から・他¥1,500
-
日中 特集 東亜研究所から民主主義次科学者協会へ¥2,000
-
日中 特集 激動中国と私の出会い 周恩来総理の逝去を悼む¥2,000
-
季刊東亜¥3,000
-
東方学¥5,000
-
東方学¥10,000
-
東方学¥5,000
-
東方学¥5,000