-
「1930年代の日本外交」 四人の外相を中心として 国際政治56¥1,000
-
「「平和研究」その方法と課題 国際政治54¥1,000
-
「冷戦」その虚構と実像 国際政治53¥1,000
-
CISの行方 良好 国際政治104¥1,000
-
ソ連圏諸国の内政と外交 国際政治 81¥1,000
-
日本外交の思想 国際政治71¥1,000
-
冷戦期アメリカ外交の再検討 国際政治 70¥1,000
-
両大戦間期の国際関係史 国際政治122¥1,000
-
マルチメディア時代の国際政治 国際政治 113¥1,000
-
「民主化」と国際政治・経済 国際政治 125¥1,000
-
安全保障の理論と政策 国際政治117¥1,000
-
国際政治理論の再構築 良好 国際政治 124¥1,000
-
日本外交史研究 幕末・維新時代¥1,000
-
日本外交史研究 昭和時代¥1,000
-
日本外交史研究 明治時代¥1,000
-
1950年代の国際政治 国際政治 105¥1,000
-
政治統合に向かうEC¥1,000
-
第二次大戦前夜 1939年夏の国際関係 国際政治 72¥1,000
-
社会主義とナショナリズム 国際政治 65¥1,000
-
国際開発論 国際政治 64¥1,000
-
現代の安全保障 国際政治 63¥1,000
-
終戦外交と戦後構想 国際政治 108¥1,000
-
武器移転の研究 国際政治 108¥1,000
-
冷戦変容期の国際政治 国際政治 106¥1,000
-
国際政治と文化研究 国際政治129¥1,000
-
比較政治と国際政治の間 国際政治 128¥1,000
-
南アジアの国家と国際関係 国際政治 127¥1,000
-
ラテンアメリカ 1980年代の国際関係と政治 国際政治 98¥1,000
-
昭和期における外交と経済 国際政治 97¥1,000
-
1920年代欧州の国際関係 国際政治 96¥1,000
-
共産圏の崩壊と社会主義 国際政治 99¥1,200
-
非国家的行為体と国際関係 国際政治 59¥1,000
-
国際紛争の研究 国際政治 55¥1,000
-
「平和研究」その方法と課題 国際政治 54¥1,000
-
冷戦 その虚構と実像 国際政治 53¥1,000
-
世界 政治とマルクス主義 国際政治 49¥1,000
-
日中戦争から日英米戦争へ 国際政治 91¥1,000
-
転換期の核抑止と軍備管理 国際政治 90¥1,000
-
第二次大戦終結の諸相 国際政治 89¥1,000
-
冷戦の終焉と60年代性 国際政治 126¥1,000
-
中東:1970年代の政治変動 国際政治 73¥1,000
-
日本外交の思想 国際政治 71¥1,000
-
冷戦期アメリカ外交の再検討 国際政治 70¥1,000
-
国際関係思想 国際政治 69¥1,000
-
東京都医師会三十年史¥2,000
-
京都市医師会五十年史 表紙スレ有
-
神奈川県警察史 下巻のみ小口少シミ有¥15,000
-
成長論争とその実証¥2,000
-
創造の論理 表紙シミ有¥2,500
-
来島恒喜¥7,000